インターネット環境を整える(2)

賃貸物件のネットワーク整備は難しい

在宅勤務も早2年になろうとしていますが、ネットワーク環境を整えるのに手間も費用も随分かかったという話です。

賃貸マンションの光配線工事

築年数が古くて光配線されておらず、VDSLしか使えない状態でした。前に書いたとおりモデムの設置位置やケーブル・ノイズフィルタを色々工夫しましたが37Mbps程度が限界でした。

agyay.hatenablog.com

なのでやっぱり光回線にしようとしたのですが、これが一筋縄ではありませんでした。WEBを探せば先人の苦労の記録が既にたくさんありますが、私はそれを見てもやっぱり色々と回り道をすることになったので続く人のために記録を残します。

正解は、管理会社経由で大家さんと交渉する、から始めることです
  • 管理会社・大家さんに必要な手続きを説明する
  • 管理会社からNTTの営業に連絡してもらう
  • NTTにマンションの上層階まで配線するための工事を調査してもらう
  • 管理会社に新規配管の工事をしてもらう
  • 該当マンションが光配線工事が可能になった状態だとNTTに登録してもらう
  • プロバイダに光配線への切り替えを申し込む
  • NTTと工事日を調整する
  • 光配線工事を行う
  • 工事担当の人がいる間にルータを繋いで開通確認する
  • VDSLモデムをNTTに返却する
  • 手持ちのルータの性能が足りない場合は買い換える
管理会社と大家さんに必要な手続きを説明する

管理会社も大家さんもネットワークに詳しくなかったので、なかなか理解してもらえません。NTTやプロバイダに自分で交渉するように言われ続けました。それで自分であちこち問い合わせたのですが、結局全部無駄でした。なのでなんとか管理会社に納得して頂く必要があります。

管理会社からNTTの営業に連絡してもらう

管理会社に下記のページから連絡してもらいました(というか代理で入力しました)。するとその日のうちにNTTの営業から管理会社に折り返し電話が来たそうです。

business.ntt-east.co.jp

NTTにマンションの上層階まで配線するための工事を調査してもらう

できるだけ既存の配管を利用して光ファイバーを通してもらうのですが、配管が細すぎたり、曲がりが急すぎたりして既存の配管が使えないことがあるので調査が必要です。

flets.com

管理会社に新規配管の工事をしてもらう

エレベータ横に配管シャフトに光配線用の配管を追加してもらいました。防火のために各階が仕切られているので穴開けが必要になります。

後から写真を撮ったのでどれが光配線用か曖昧なのですが。

該当マンションが光配線工事が可能になった状態だとNTTに登録してもらう

共用部分の工事が終わったことをNTTに管理会社から連絡してもらいます。

プロバイダに光配線への切り替えを申し込む

1Gbpsの回線タイプに変更することをプロバイダの会員ページから申し込みます。問題なければ、プロバイダがNTTに光配線工事を手配します。

NTTと工事日を調整する

NTTから電話が来るので、工事日を決めます。

光配線工事を行う

既存の電話専用の配管に光ファイバを通してもらいました。配管の曲げ方が急になっていたので結構時間がかかりました。光ファイバを通すことを最初から配慮した配管は光ファイバが折れないように緩やかに曲げてあるそうです。電話線のモジュラージャックが3箇所あったうちの一つにルータを置くことにしていたのですが、そこまでうまく光ファイバを通せなかったので急遽場所を変更しました。場所が変わったときのことも予め予想しておいた方がいいです。

工事担当の人がいる間に光モデムとルータを繋いで開通確認する

工事の人も手持ちの機材で開通確認してくれますが、やはり自分の機材でも確認したほうがいいでしょう。

VDSLモデムをNTTに返却する

工事の人が返却用の封筒をくれますので、使わなくなったVDSLモデムをNTTに郵送します。

手持ちのルータの性能が足りない場合は買い換える

無線LAN兼のルータが不安定だったこともあり、ヤマハのRTX810を中古で買いました。この設定は別の記事で書きます。

工事費について

プロバイダは工事費が必要だと言っていましたが、結局請求されませんでした。

internet.watch.impress.co.jp

回り道について

楽天ひかりの対応

光配線工事が可能だとNTTが登録する前に回線タイプ変更を申し込むと連絡なしにキャンセルされてしまいました。どうなったのか問い合わせようにも、新規申し込み者への案内ばかりが目立ちます。やっと見つけた場所に問い合わせを書いたりメールしたり電話したりしても反応なし、あるいはこの窓口は違うとの回答ばかりで本当にイライラしました。楽天では直接対応できないのは仕方が無いとしても、ここに書いたようなことを教えてくれればお互いに幸せだったのにと思います。

NTT東日本の対応

光コラボを利用しないで直接フレッツ光を使っていれば、個人用の問い合わせ窓口から回線タイプ変更の相談ができたようです。しかし光コラボを使っている場合は対応窓口が各プロバイダになってしまいます。
法人用の窓口は、マンションの管理会社が詳しくないので事前に話を聞かせて欲しいと頼んでも管理会社経由でとの一点張りです。まあ、仕方がないとは思いますが。